2013年12月号

2013.12.31c
富士 おせち三段重/セブンイレブン
コチラもSUGURU家の年取りにはテッパンで上がるおせち、セブンイレブンの三段おせちであります。ベタながら紅白歌合戦を見ながらセブンのおせちをツマミに呑むのが我が一族のしきたり。サブちゃんや大島優子が卒業しても、コレだけは永年大晦日の“大トリ”&“センター”であります。さて、北海道以外の地域の方には「ナゼにおせちを大晦日に食べるの?!」とお思いでしょうが、北海道では実はコレ、フツーに食べちゃうんですよ。
2013.12.31b
寿し/小僧寿しチェーン店
さてさて今年もあと数時間!ワタクシの実家の年取りは、毎年お馴染みの小僧寿しさんの寿司が卓上に登場します。この寿しは“大晦日専用バージョン”でして、普段販売している商品名付きのカタログモデルではございません。お値段は通常時の小僧寿しさんよりかは、んまぁ多少イロがついておりますが、それでもリーズナブルでございます。チェーン店の安価な寿司の割にはあなどれない美味しさ。コストパフォーマンスは良いと思うぜ。
2013.12.31a
インドカレー“元祖”小いけ/函館市宝来町
さぁ2013年も最後の外食。今年最後を飾るランチのお店は!?やっぱり此処しかありませんわ。“元祖”小いけさんであります。レコ大は出来レース感が凄かったですが、当外食男爵はそんなコトはしませんぜ。さすがの小いけさんでも、大晦日なら客もまばらでしょ、なーんて思っていたら次から次へと入店。あっという間に立ち待ちが出来るほどだ。ワタクシとおんなじコトを考てえる市民は多いんだネ。今年も美味しいカレーをありがとう!
2013.12.30b
焼肉 泰山/函館市昭和3
お盆や年末、ワタクシの家族が集まるたびに必ず訪れる焼肉店。タウンプラザ昭和、桐花通を挟んでチョイ路地を入った昭和3の泰山さんへ訪問だ。当外食男爵では何回も登場しているお馴染みのお店。価格もリーズナブルなので、この辺界隈では結構な人気店なのだ。名物はやっぱりホルモン。臭みの全く無い洗練されたこの味わいは、他店にはチョット無いシロモノだ。コレ目当てのお客さんも多いハズ。ついつい箸が進んじゃうぜ。
2013.12.30a
グルメ回転すし函太郎 美原店/函館市中道2
ワタクシ、何かの記念日もしくは羽振りの良い“誰か”が居ないと訪れる事ができないw回転寿司屋さん。函太郎さんへまたまた訪問だ。たまーにしか行けないぜ!と言いつつ何回も訪れている同店。ネタのゴージャス感、ボリューム感、そして舌がとろけそうになる旨さ、まさに至福のひとときですわ。お馴染みまぐろやサーモンの“炙り”シリーズは鉄板。今回は牡蠣の軍艦もラインナップされていたので食してみたぜ。いやー美味しかったぜ。
2013.12.29
カレーハウスCoCo壱番屋 函館美原店/函館市美原1
カレーチェーンの大御所、ココイチさん。ワタクシ個人的にも満足度が非常に高いお店だぜ。豊富なメニューと選べる辛さやボリューム。何度行っても飽きないぜ。さてさてこの日のチョイスは…うむー、SKE48が推しているスープカレーに惹かれつつも、この“森町ほたてフライカレー”にしてみたぞ。コチラのメニューは何と函館美原店の限定商品。手頃なサイズのアツアツホタテフライがゴロゴロとついてくる。ローカル仕様もいいもんだね。
2013.12.28b
HOTCHEF フライドチキン/セイコーマート
ここんとこコンビニの揚げ物をご紹介しておりますが、今回で今年最後かな。北海道を席巻するコンビニ、セイコーマートさんのホットシェフから“フライドチキン”だ。道民にはお馴染み(他県にはほとんど知られていないが…)のホットシェフ。好評のカツ丼を筆頭にあたたかいフードがストッカーに並んでいる。さてさてこちらのフライドチキンだが…おおお、ハイボリュームでしかもウマイという万能スナック!これは他大手でもなかなか無いヨ!
2013.12.28a
函館麺厨房あじさい 本店/函館市五稜郭町
この年末はラーメン率が高いぜ!この日もラーメン。ご存じ函館の名店「あじさい」さんだ。お店は2階だが、いつも1階まで待ち客が溢れている大人気店。観光客、地元客、ともに愛されている実力店でもあるぞ。さていただいたのは看板の“塩”…!と言いたいトコロだが同じ月に“塩”を2回食べるわけにもいくまい!ってんで正油をいただいたぞ。正油も申し分なく美味しくいただけましたが、やっぱりワタクシ的には、あじさいさんなら“塩”かな。
2013.12.27b
ラーメンの高龍/函館市梁川町
ワタクシらが本町での呑み会を〆るラーメン店として、当男爵にもしょっちゅう登場する「高龍」さん。この年末も例に漏れず訪れましたぜ。高龍さんのラーメンは、あっさり系とこってり系のスープを選べますが、ここはメタボ中年のお約束wほとんどの確率で“こってり”コールであります。メーン画像はいつもラーメンなので今回は半チャーハンを貼ってみました。グラスについだ瓶ビール、提灯に行灯と、夜のとばりの風景が似合うお店ですぜ。
2013.12.27a
丸昌 やぶ久/北斗市七重浜2
年末仕事納めのこの日はやっぱ気分的に蕎麦でしょ!ってなワケでして七重浜のやぶ久さんへ久々の訪問だ。結構な人気店でこの日もお客さんでいっぱいだったぜ。さてワタクシがいただいたのは、セットモノの“ざる定(冷)”。二段のお重でざるそばと揚げ物のお弁当のコンビネーションだ。ヘヴィとまでは言わないまでも、なかなかのボリューム。ちなみに“そば定(温)”になると、相方弁当がシャケ弁になるぞ。メーン下は、かき玉そば。
2013.12.26
カフェレスト axis/函館市五稜郭町
「聖なる夜」と崇め奉られ、シャレオツなお店で晩飯を食べなきゃならないとされる12月24、25日。その日を華麗にスルーしてこの26日の夜に、優雅で美味しいイタリアンディナーコースと相成りましたぜ。訪れたるは五稜郭のアクシスさん。サロンの佇まい感で満ちた落ち着いた店内で、美味しいイタリアンをいただきましたよ。美味しいだけで無くボリュームもあり、パスタにピザにと男性でも大満足。ステキな夜はアクシスで充実のひとときを!
2013.12.25
函館市役所 地階食堂/函館市東雲町
クリスマスでも何ら華やかさの無い平常運転の外食男爵。ってなワケでしてこの日も庶民派ランチを地で行くぜ。その場所は全ての函館市民にゆかりのあるプレイス、まんま函館市役所だぜ。当方でも何回か登場した市役所地下の食堂。食券・セルフスタイルの低価格食堂で職員ならずとも人気だ。ワタクシは12月のAランチ「フライドチキンカレー」をいただいたぞ。特筆すべきモノでも無いが何とも外連味の無い好感さが光るカレーだぜ。
2013.12.23
麺レストラン 廣河ヌードル/函館市昭和4
さぁさぁ、年の瀬も迫って参りましたね。今日は毎度お馴染み「廣河ヌードル」さんでパワフル定食だ!オーダーは当方でも何度か登場している「炒飯定食」。内容はご覧の通り、それぞれほぼ1人前のチャーハンと野菜炒めのゴツいコンビネーション。チャーハンはピンでも食べられるが、サブ(なのか?)の野菜炒め用に、さらに白米がほしくなっちゃうぜw!なおチャーハンの紅生姜は撮影用に乗っけてます。ハラペコ野郎でも大満足だぜ!
2013.12.22
麵屋 伊吹/函館市港町3
寒い季節は辛~いスープが体を迸るラーメンだ。久々の訪問、伊吹さん。北海道大学水産学部の向かいのある人気の新鋭ラーメン店だ。隣にラッキーピエロさんがあるも、おかまいなしのお客さんの入りだ。さてさていただいたのは店内ポップにあったコク辛旨麺。ソイツが到着するやいなや、この灼熱のレッドカラーを前に身も心も臨戦態勢だ。辛党のワタクシには程よい辛さ。スープからサルベージしたコロチャーで小ライスをいただくぜ。
2013.12.21
昭和温泉 熊さん食堂/函館市昭和2
先月訪れて半ば“続編へ続く!”風に今月に繋いだ「熊さん食堂」さんだ。約束通り12月も訪れたぜ。先月は充実内容の天丼をご紹介したが、今回はズバリ“天ざる”だ!天丼が600円でもオドロキなのに、コチラの“天ざる”もなんと600円なのだ。きょうびフツーのざるそばでも600円のお店もザラに在るのにである。天ざると言えば、ご馳走オーラが漂うメニュー。価格はぶっちゃけ半分だが遜色なく美味い!他のメニューも超良心的だぜ。
2013.12.20
ちゃんぽん長崎家/函館市五稜郭町
金曜は本町界隈で闘う者達の、定番&鉄板デー。そう、毎度お馴染み長崎家さんのランチタイムだぜ。当方に何度も登場している説明不要のワンコインランチ。同店看板メニューの美味しいちゃんぽんが小ライス付で500円でいただける。もちろんこの界隈ではカルチャー化していてランチタイムともなるとお客さんで満席状態だ。ワタクシの薬味は高菜派。この刺激的な辛さがいいのだよ。夜もやっているので本町に呑みに来た際はぜひ!
2013.12.19
そばとらーめんとハンバーグの 究/函館市宮前町
この日のランチは宮前町の「究」さんだ。新世橋のそばにあるお店だ。看板には蕎麦・らーめん・ハンバーグの表記があるように、あらゆる世代のニーズに応える万能型の飲食店なのだ。ワタクシ。コチラでは特に蕎麦系のメニューをチョイスするのだが、どれもハイレベルですぜ。さてさてこの日は木曜日…、おおっ、大海老天そばが500円の日だったぜ。ランチの予算はワンコインを基軸にしている世の働くお父さん達!コイツも必見だぜ。
2013.12.15b
居酒屋 どん/函館市五稜郭町
あの日のインパクトからして、こりゃぁ再訪確定だとは思っていだぜ。サラリーマンの心強い味方、「居酒屋どん」さんだ。満腹かつ満足ランチをワンコインで提供してくれる超良心店。店内は昭和ノルタルヂイで満ち溢れる。かのパチンカーグラビアアイドルも当時の姿でお出迎えしてくれるぜ。この日のメニューはあの4月の時と同じトンカツ定食だ。付け合わせはスパサラになっていたが、この感動に何ら変わりは無い!男達よ、刮目せよ!
2013.12.15b
ヴィクトリアステーション 函館昭和店/函館市昭和3
街はクリスマスモードも絶好調だ!この日の晩飯はお馴染みステーキファミレスの大御所、ヴィクトリアさんだぜ。よーしオジサン、大俵ハンバーグと直火焼きチキンのハイカロリーコンビで行っちゃうぞ。しかも高山ニンニクが乗る“漢バージョン”だ。ワタクシ的にはランチ率が高いヴィクトリアでしたので多少オドロキ!夜行くとサラダバーもセットになっているんですな。カレーライスとサラダはバイキングなので、かなり腹いっぱいになるぜ。
2013.12.15b
七飯町健康センター アップル温泉/亀田郡七飯町字中野 (&ROUND1)
男爵名物「近場温泉へ行こう!」ってなワケでして、いわゆるオッサンの湯治会でございますわ。今回は市内近郊ながら、チョイマニアックな温泉施設で七飯のアップル温泉さんだ。農道沿いにあるのどかな温泉。風呂上がりはやっぱ牛乳でしょってコトで、おなじみ濃厚・山川牛乳でございます。それにしても風呂上がりにラウンドワンでボウリングとは…。結局日々ノープランな我々ですわw。しばらくぶりで164とは、うむーまぁまぁだな。
2013.12.15a
サッポロ クラシック/サンクス 函館神山町店
この日は日曜、ビューチホーサンデー。午後からは全くの休養日かと思いきや、お仲間から業務連絡、温泉同行指令が来るのであります。若い頃はお友達からの誘いと言えば、アクティブなイメージでしたが、この年になると“じー様の湯治”であります。まぁそれはそれでいいんですがね。ってなワケでしてハンドルキーパーである敬愛なるガンペ氏にクルマの運転を委ね、助手席でクラシックをじゅるじゅる呑みます。いいねー日曜の昼下がり。
2013.12.14c
吉野家 産業道路美原店/函館市美原1
最近やたらと世間を騒がせている吉野家新メニュー。評判につられてワタクシもいただいてきたぜ!その名も「牛すき鍋膳」だ。牛すき1人前がなんと専用鍋でしかも固形燃料付きでやってくるのだ。ぐつぐつ煮だった状態で登場、場所は吉野家のカウンターなれど、お座敷でお膳をいただいているような感覚だ。卵は標準装備、しかも平打ちのうどんまで入っていて、メシを食ったあとの〆のたしなみまで再現!ホントに580円でいいのコレ?。
2013.12.14b
函館天然温泉 湯元 花の湯/函館市桔梗町
温泉が実にキモチいい季節でございますなぁ。新道沿いの人気日帰り温泉、花の湯さんでございます。暑がりデヴなワタクシは寒い季節限定で温泉に通うのでありますが、入浴後のささやかな楽しみは、ちべたいモノをいただく事。この日も以前ご紹介したミニフロートであります。いつもの如くコーヒーフロートをオーダー。アイスコーヒーの上に濃厚なソフトが乗っかって来ます。これを食す瞬間が至福のひととき。180円のシアワセタイムだぜ。
2013.12.14a
回転ずし 函太郞ジュニア サムズ/函館市桔梗町
この日はズバリ函太郎!……ではなく、そのDNAを低価格帯で受け継ぐジュニアの方の“サムズ”さんだ。新道沿いと言えば今をときめく蔦谷書店!サムズさんはそれと同じ並びのロードサイト店だぜ。それにしても産業道路から新道にかけての、昭和・石川・桔梗ゾーンのロードサイドは昨今とてもアツいぜ。もっと発展してくれい。さてさてサムズさんは毎度おなじみ。なので今回はハンバーグ寿司や唐揚げなどキワモノを食ってみたぜ。
2013.12.13b
焼肉食堂 いかりや/函館市金堀町
こんなにも感動と至福感を与えてくれる焼肉店をワタクシは他に知らない…。2013年末、ついにこの日が来た!あの伝説の焼肉店、その名も「いかりや」さんだ。知る人ぞ知る超名店。外観、内観とも味わい深い佇まい。そしてオーダーだが複数人前の注文は注意されたい。一通り各品目を頼んだのが上の写真なのだが、実はこれ全て各品“1人前”なのだ!しかも超おいしい!こんな幸せがあって良いのか!。人生捨てたもんじゃ無いぜ。
2013.12.13a
Asian Bar RAMAI 函館五稜郭店/函館市五稜郭町
おなじみ、ワタクシの月イチのお楽しみ、ラマイさんでスープカレーランチだぜ。ラマイさんは当男爵に登場しまくっておりますので、皆さんはすっかりご存じかと思われますが、この日はヤサイの10番、ライスはMサイズ。すっかり10番で標準です。ライスはMですが中年男にはやや多いかな。さてさてコチラの五稜郭のラマイさんはおとなりのパチンコ店の駐車場も使えるのでかなりのキャパなのです。五稜郭でも心配なくクルマでOKですぜ。
2013.12.10
函館麺厨房あじさい 本店/函館市五稜郭町
函館を代表する観光地、五稜郭公園そばにあり、連日お客さんが列を作るラーメン店と言えば、そう、“あじさい”さんだ。客足が途絶えないのも当然。コチラの至高の塩ラーメンは逸品中の逸品なのだからな。さてこの日はガツンと平日限定のランチ。AとBがあるが、Aの塩ラー&カレーの方だ。それぞれ控えめサイズとは言えコレがまた至福。評判の塩ラーに、黄色いルウがスパイシーなカレーの美味しいコンボは満足度MAXクラスだぜ。
2013.12.09
揚げ鶏/セブンイレブン 函館本町店
最近ファミリーマートのホットスナック系を食べることが多い。それらがなかなかイケルので頻繁にリピートしているのだが、ここは大御所コンビニの揚げ物をいただくとしてみよう。おなじみ、泣く子も喜ぶコンビニキング、セブンイレブンさんだ。ファミマのファミチキに相当する“揚げ鶏”を1個テイクアウトしてみた。さてさて紙袋から取り出しパクっ!うおぉ、ウマイよ揚げ鶏!パリッとジュワッと!しジャンクスナックなのに洗練された味わいですわ。
2013.12.08
都庵/函館市富岡町1
昨年10月コチラに訪れ天丼を食った。その後今度はカツ丼だな!なーんて言っててはや14カ月も経っちゃったぜ。それ以来の訪問、都庵さんだ。以前は桐花通りを挟んで向かい側にあったが、コチラの介護施設と合体&移転しているぜ。結構なボリュームが嬉しい同店、さてコチラのカツ丼はと言うと、デフォルト状態では別カツ状態だ。もちろんそのままでもOKだが、ご飯が丼で来るので自分で乗せて正統派のカツ丼でも楽しめるぜ。
2013.12.07b
旬花特製 松花堂弁当「旬花弁当《竹》」/四季海鮮 旬花
この日は法事だったんッス。ってなワケでしてワタクシ一族ではすっかりご贔屓になってしまった、五稜郭タワーの旬花さんから、仕出しをオーダーしたぜ。例によって松花堂弁当の「旬花弁当」。コレがまた充実内容のお弁当、ワタクシらの身内の様な少人数の会食にはもってこいだ。コレを出されちゃ昼から缶ビールを開けたくなっちゃうってモンよ。食い終わる頃には3本は空けてしまって、ヒャッハー気分だぜ。(バチあたりな孫だぜェ)
2013.12.07a
スターバックス・コーヒー 函館蔦屋書店/函館市石川町
5日にオープンして、この日が初週末の蔦屋さん。おそらく激混みだろうと思い朝7時半に再訪してきたぜ。(AM7~PM25営業)。極めてオシャレな店内は見応え抜群。膨大な書籍、レンタルコーナーはもちろん文具や知育玩具もあって、新しい生活を連想させる。正直、函館の田舎にいることすら忘れさせてしまう。ちなみに店内は撮影禁止だ。先日結構な人が注意されていたのでみんな気をつけてな!そんでスタバでラテをテイクアウト。
2013.12.06
陣屋 三与右衛門/函館市本町
コチラもワタクシが愛してやまない常連店のひとつ、本町三与右衛門さんだ。丼物とそばのセットでわずか650円と言う平日・日替りのセットは、本町界隈で働く者にとって相当な活力の源となっているのだ。この日のおそばの相方丼は「カツカレー丼」だ。なんともエネルギッシュ&カロリッシュな丼で嬉しさもひとしお。そばもフツーな量、カツカレーも決してオマケ程度では無いそれなりに以上のボリューム。満腹満足、最上級のコスパだぜ。
2013.12.05
スターバックス・コーヒー 函館蔦屋書店/函館市石川町
す、すっげーの一言でしたわ。本日グランドオープン、話題でもちきりの函館蔦屋書店さん。早速行ってきたぜ。当サイト的に何か飲食が無いと更新できないルールなので、テナントに入っているスタバでラテをテイクアウト。さてさてこの蔦屋さん、もうね、生まれ故郷の函館を腐す言い方ですが、「こんなド田舎都市の函館なんざに作っちゃって大丈夫?」ってカンジ。東京の代官山に次ぐ2号店の様式だそうですが、垢抜け感がスゴイ…。
2013.12.02
ファミから(しょうゆ味)/ファミリーマート 函館五稜郭店
職場の至近距離にあるファミマさん。実はワタクシの平日外食をめっきり減らせた張本人であります。そのかわりファミマのフライスナック系を紹介する機会が多くなりましたわ。ってなワケでして、この日はこの「ファミから」を購入してみたぜ。どうにもこの様式の唐揚げのライヴァルは、ローソンのからあげクンが筆頭にあがる。しかしこの「ファミから」はテイストが全く違う。和風で柔らかい食感。それに1個あたりのボリュームもなかなかだぜ。
2013.12.01
インドカレー“元祖”小いけ/函館市宝来町
ちょっとちょっとぉ、しばらくインターヴァルが空いちゃったじゃないの。ってなワケで30日以内に1回以上は食さないとワタクシの自律神経がおかしくなる魔性のカレー、元祖小いけのカレーであります。何度も申し上げておりますとおり、中毒性超S級のカレー。同じようにその虜になった市民達は吸い寄せられるように同店へ集うのだ。正直申し上げて、他の食堂カレーに比べたら結構お値段が高い。しかしそれを惜しませない逸品なのだ。





INDEXへ戻る