2013年10月号

2013.10.31
カリフォルニア・ベイビー/函館市末広町
ワタクシの心の拠り所のお店の一つ、そしてそれは函館人全般にとっても例外ではないお店、カリベビさんであります。いわずもがなの函館の名店。観光客、地元客、共に支持を得ているお店だぜ。そしてコチラの代名詞的メニューといえば、コレをおいて他あるまい。「シスコライス」であります。ジモティのワタクシは努めてシスコ以外を食そうとは思っちゃぁいるのですが、結局シスコ率が高くなります。パラリと炒められたライスがもうヤミツキ。
2013.10.30
おさむ屋/函館市白鳥町
この日は突如平日に行われるwワタクシのお仲間のオヤジ飲み会だ。会場になったのは白鳥町にある「おさむ屋」さん。当男爵初登場だ。何とも風情のある焼き鳥屋さんで居心地が良い。さて、早速何か焼いてもらおうかなっ、て、えっ、エェ━━!?や、安いっ!メニューを見るととてつもなくリーズナブルな価格設定。しかもカシラもレバーも手羽先も、どれも美味くて言うこと無し。こんな素晴らしいお店があったとは。お店の方も親切で最高だ!
2013.10.27
そば・酒肴 ナベヤ/函館市昭和3
以前、寿庵さんだった場所にまた、そば屋さんが入ったぜ。昭和3に最近オープンした「ナベヤ」さんへ初訪問だ。当然ながら以前の寿庵さんの名残がある店内。そしてそばと丼物のセットも設定されており、満腹派にはありがたぜ。いただいたのは「海鮮かき揚げ丼とそばのセット」だ。しばし待ち到着、うぉ!こりゃスゴイかき揚げ!ご飯を覆い尽くす気合いのボリューム。海鮮の具材も豊富に入っていてウレシイぜ。そばも美味しく大満足だぜ。
2013.10.26
居酒屋ココ 昭和店/函館市昭和4
ワタクシのベースタウン昭和、昭和といえばやはりココ!ってなワケで名前のまんま、居酒屋ココさんだ。ワタクシは一人だったんで従来通りのカウンター席だが、最近奥席は個室に改装されていて、たいしたあずましくなっている。ランチ時もファミリーが目立ってきたぜ。ってなワケで、この日もワンコイン。久々イカ納豆でいってみたぜ。うんまー!脂っこいパンチは無いが、それでも500円でこの丼はウレシイ限り!いつもながら大感謝だ。
2013.10.25
お食事処 マル米/函館市若松町
久々の訪問だ!朝市エリア内にて永く営業されている“マル米”さんだ。函館朝市は観光ゾーンと化した感があるが、コチラのマル米さんはジモティにもこよなく愛されているお店だ。味のある“昭和”な雰囲気と、味じまん・ボリュームじまんがモットーのお店でいつもお客さんがいるぜ。久しぶりなのでワタクシはカツカレー。こちらのカレーは鋭い辛さ(ワタクシは全く許容範囲)が光る逸品。サブPはカキフライでこちらも大ボリュームだったぜ。
2013.10.24
麵屋 宵 -yoi-/函館市本町
この日はとあるパーティにお招きあずかりまして、その後本町界隈で流れ呑んでおりました。と言うワケで、平日にもかかわらず恒例の〆の一杯でオーラスを飾りますw。訪れたるは、ラーメン屋さん、最近オープンした“宵”さんだ。カウンターのみのお店で、メーンはとんこつ系のようだぜ。ここはメニューのトップを飾っていたイチオシの「とんこつ黒ラーメン」でいってみたぞ。特製マー油入りだそうで濃厚な味わいだ。文字通り濃ゆい宵ですな。
2013.10.21
ファミマプレミアム ビーフカレー/ファミリーマート 函館五稜郭店
もはや平日利用しない日は無いファミマ。サンダル履きのまま買い物に行ける至近コンビニだぜ。そんなファミマでチョイとセレブなカレー、プレミアムビーフカレーがこの日の昼飯だ。ワンコインランチが世を賑わしている中、ご、530円である。これはチョイト敷居が高いぜェ。手を合わせていただきま…、う、美味いゾーォォッ!、芳醇なコクのルウに柔らかい大量のビーフ。さすがシルシルミシルで紹介されただけあるぜ。おかわり欲しいぞ。
2013.10.20
廣河ヌードル たくま/函館市石川町
美味しいラーメンや焼きそば、それに納得のハイボリュームで大人気、廣河ヌードルさんの系列店舗のたくまさんだ。廣河さんに限らず、一般の方にはあんかけ焼そばが人気ではありますが、コアな男爵ファンならご承知の通り、ワタクシのチョイスは香港焼そば(ソース焼そば)だ。むむむぅ、旨いっ。麺もしっかり炒められていて、絡んだ香ばしいソースと相まってぐんぐん箸が進む。結構な量なのだが気がついたら完食しているって感じだぜ。
2013.10.19c
北斗市育ち 黒毛和牛焼肉 のっけ丼/JA新はこだて大野基幹支店
地産地食フェア2013の出店者さん2店目は、これぞまさしくJAさんから、「黒毛和牛焼肉のっけ丼」だぜ。見てもらってズバリそのまんまなのですが、北斗市産の黒毛和牛の焼肉が乗っかった丼モノ!やわらかく、良質な牛焼肉丼で、ご飯がバンバン進む。ただ今回は350円のハーフサイズ。これならフルでも楽勝だぜ。他にも“農協ラーメン”なる面白いメニューもあったが残念ながら未食。あぐりへいやへ行って食べてこようかな。
2013.10.19b
海鮮やきそば/江差町 手打そば なごみ
地産地食フェア2013の出店者さんで、屋外の「手打そば屋さんのなごみ」さんから「海鮮焼きそば」。手打ちそば屋さんの「焼きそば」ってのは意外とシュール。ってか実際のそば屋さんで“焼きそば”をオーダーするシチュエーションは、いまだかつて無いぞ。さーてさて、焼きそばの方は文字通り海鮮系が入っている、いわゆる“シーフード焼きそば”。今回の屋外出店さんは焼きそばが結構多い。ライバル多しだったことでありましょう。
2013.10.19a
みなみ北海道地産地食フェアIn北斗 2013/北斗市スポーツセンター
昨年も紹介しました地産北斗ですが今年も北斗市本郷のスポセンで開催だ。土曜日は晴天に恵まれ絶好のイベント日和。今年もたくさんのお客さんで賑わってくれたぜ。屋外会場はJAさんをメーンにして各種飲食販売、スポセン内は主に名産品の物販ブースだ。例年登場の三洋食品さんのシャケカマ燻製が今回は在庫無しで無かったのが至極ザンネン!実はコレ、チョー旨いので興味のある方はチェックしてね!桜組ライブも良かった!
2013.10.18b
薄利多賣 半兵ヱ 函館※店/函館市本町
それにしても強烈なインパクトのお店が現れたもんだぜ!行啓通りの夜のとばりに一際目立つ大看板!昭和初期全開の『半兵ヱ』さんへ行ってみたぜ。題字は函館※店としたが店舗名が異様に長いので割愛だ(興味のある方はHPで)。外も外だが店内に入るとまたしても異次元空間。よくもここまで集めたモンだの貴重なレトロ看板!そしてそして料理のお値段がぁーー!ぬおお、このスペースじゃ語れんわ!まずは一回行ってみてネ!
2013.10.18a
ちゃんぽん長崎家/函館市五稜郭町
2日連続訪問スペシャル、闘うビジネスマンの味方、長崎家さんだ。昼の平日ランチは感激級の安さ!なのだが、この日は金曜日。長崎家さんの金曜はなんと看板の長崎チャンポンの日なのだ!この本格チャンポンは道南エリアではそう味わえない。それが薬味と半ライス付でわずかワンコイン(税込)と言うのだから素晴らしい。ちなみに上写真、案内看板に130からと表示されているが、これは11:30であろう。(1が飛んじゃってるようだ)
2013.10.17
ちゃんぽん長崎家/函館市五稜郭町
さーてさて、ワタクシの活動拠点である五稜郭。こちらに素晴らしいラーメン店があるのは当男爵でも何度も紹介している通りであります。その名はまさしく『長崎家』さん。昼・夜、旨いちゃんぽんを提供してくれていることですっかり有名お店だが、この度は2日連続スペシャルだ。長崎家さんを語る上でハズせないのは、名物の「ランチ」の存在だ。まずはこの日は「正油ラーメン」。半ライスがついて税込400円は感激の何物でも無いぜ。
2013.10.14b
城岱牧場展望台/七飯町字上藤城
城岱スカイラインの駐車・展望スペース。さらにそのチョイ上に、このほど新しく展望台施設が出来たので行ってみたぜ。展望施設内では販売スペースもあり、山川牧場のアイスがカップに入って売られていたのでソイツを食べながらの休憩だ。城岱牧場は函館の景色を逆側から見渡せる絶好のドライブ・展望スポットだ。牛も放たれていて、これぞ北海道!的なのどかで冷涼な空気と景観を楽しめるぞ。なお冬期は閉鎖されるので注意だぜ。
2013.10.14a
京ばあむ/株式会社おたべ
京都のおみやげをいただいたぜ。実は生八つ橋もいただいたが、瞬間で食ってしまったwのでコチラをご紹介。抹茶のバームクーヘンでその名も『京ばあむ』。京都…さすがニッポンの古都のお品。立派な化粧箱入りで高級お土産感が漂うぜ。京都宇治抹茶と豆乳のバームクーヘンだそうだ。中の層になっている抹茶・豆乳のスポンジも実に美味だが、表面の抹茶を混ぜ込んだフォンダンがシャリシャリ砂糖感に満ちあふれていて美味いぞ。
2013.10.13
ネパール インド レストラン ラーニキッチン/函館市港町1
最近出来たお店で各方面で話題沸騰、その名もラーニキッチンさんだ。本場ネパールのカレーを出してくれるお店。スタッフ方も厨房から案内の方までネパール?の方だと思われるぞ。カレーは単品で各種あるが、この日ワタクシは最もお手頃なこのAランチ650円にしてみた。Aはチキンカレーだそうだがはたして…。ヒ、ヒャアッハー!焼きたての巨大ナンが出てきたぜ。この値段でこの本格ナンをいただけるのは至福だ。再訪必至だぜ。
2013.10.12
和食ダイニング 天八 昭和店/函館市昭和2
昭和の国道5号線沿い、すっかり和食レストランとして地位を確立した感のある天八さんへ訪れたぜ。名前のとおり天ぷらのお店。本町にも夜主体のお店があるが、コチラは郊外型和風ファミレス風で、老若男女に人気だ。この日はランチ時だったが次から次へとお客さんが訪れるぜ。さてさてオーダーしたのは何となく定番の天丼のおそばのセット。“エビ天丼とおそば”ってのもあったが通常でもエビ2本なので十分満足。おなかも満腹だ。
2013.10.11
麺菜工房 麺バル 五稜郭店/函館市本町
本町丸井さん真裏に新しく出来たラーメン店、“麺バル”さんへ行ってみたぞ。赤風さんと同じ建物だ。バルというからにはお酒も出す夜主体のお店かなと思いきや、ランチタイムでも安心して入れますぞ。ワタクシがいただいたのはこの「塩鶏丸」。豚シリーズもあるので、鶏ガラor豚骨のスープの違いでしょう。最もあっさりでベーシックメニューかなと思いきや、スープがしっかりしていてかなりイケます。コイツは美味い!夜も是非行きたいぜ。
2013.10.10
なか卯 函館昭和店/函館市昭和3
ワタクシの本拠地、昭和エリアにあるフランチャイズ店のなか卯さんだ。ここら辺はトイザらスやヴィクトリア、ゲーセンなどがひしめく駐車場タップリの郊外型商業施設ゾーン。函館新道を降りた場所なので、道南以外にお住まいの方にもおなじみの光景かもしれませんな。なか卯さんと言えば、やはり親子丼、もはや定番だ!なか卯のメニューは他の牛丼店等に比べたらあっさり系キャラ。逆に言うと子供からお年寄りまで安心のお店だぜ。
2013.10.09
はま寿司 函館桔梗店/函館市桔梗1
近頃オープンしたはま寿司さんだ。平日夜の訪問だったのだが夜9時を回ってもお客さんが絶えないぜ。まだまだ人気継続中ってコトですな。ましてや平日は一皿94円になるので曜日問わずハイアベレージの客入りのようだぜ。一人だったのでカウンター席。もちろん注文の対話は優秀なアプリ搭載のタッチパネルがお相手だ。お店のどこかしこで画面オーダーにより到着する電子音が鳴り響く。もはや“割り切りの美学”さえ感じられるぜ。
2013.10.08
Asian Bar RAMAI 函館五稜郭店/函館市五稜郭町
もはやワタクシの“社食”と化しているとまで言えそうな、五稜郭のラマイさんだぜ。訪問頻度は完全に月イチ。とは言え正直言って価格四ケタクラスのランチは、結構な度胸が居るが…。ま、最近は同じく近くのファミマさんで済ますコトが多いんで、まぁいいでしょうかね。オーダーは定番の“ヤサイ”。肉系の具材を排除したヘルシーメニューなのだが、その野菜がゴロゴロと食べ応え十分。スープもライス(M)もガツンとした量で満腹だぜ。
2013.10.06
ラーメンさんぱち 北斗店/北斗市七重浜7
さっぽろラーメンのチェーン店としては定番店。おなじみの“さんぱち”さんだぜ。この日は味噌ベースのピリ辛ラーメンにしてみたぞ。辛さは、まぁ普段から辛党のワタクシにとっては軽くジャブを食らった程度のモノ。それでもほどよい辛さで箸が進み、万人様にオススメできます。これぞサッポロラーメン!を地で行く太ちぢれ麺、それに定番のスープと相まって北海道民には安心安定の味わい。さんぱちオリジナルナルトもチャーミングだぜ。
2013.10.04
そばとらーめんとハンバーグの 究/函館市宮前町
オールラウンドOKのお食事処と言えばここだぜ、宮前町の“究”さんだ。店名のサブタイトルからわかるように、そばを中心とした和食系、品揃え豊富な各種ラーメン、それにハンバーグまでオススメとくりゃあ、家族三世代で楽しめる万能店と言えそうだぜ。この日はコチラの天ぷらとおそばの定食だ。天ぷらとご飯なのか、天ぷらとおそばなのか、とにかくもう満腹・満足にさせる定食のクロスファイヤー。お味も当然よろしく、おすすめですぜ。
2013.10.03
タイ風焼ビーフン(パッタイ)/ファミリーマート 函館五稜郭店
オープン以来平日ほぼ毎日利用してるファミマ。五稜郭店は今のところ道南唯一の店舗だぜ。そんなファミマで実施していたのが“アジアンフェア”。エスニック風味漂うメニューに目を惹かれてこの日の昼飯は「タイ風焼きビーフン」。平打ちのビーフンで食べ応えアリ!しかも辛味あるテイストはワタクシ的にヒット!ナンプラーとオイスターのアジアンな味付けと相まってこりゃイケますわ。アジアン屋台でコレ出されてもわからんかもしれん。
2013.10.02
カレーカツ丼/ラッキーピエロ 五稜郭公園前店
いやー10月に突入したんだが、風邪とは縁遠いおバカのワタクシが悩まされるほどのしぶとい風邪をひいてしまい体調不良の毎日であります。今月中盤の更新はあんまり期待しないでケロ。ってなワケでしていきなりテイクアウト。この日はラッキーピエロがお安い日。チョイスはこれ、カレーカツ丼。謳い文句は「ビックリ!カツ丼とカレーが結婚!」だ!。実は意外と地産地消、豚肉は道産、タマゴは七飯産、そしてお米はふっくりんこだぜ。





INDEXへ戻る